食のプロが集う職場!三力信和水産の福利厚生を大公開

「働きやすい職場」を選ぶ際に、給与や仕事内容と同じくらい大切なのが福利厚生の充実度です。

三力信和水産では、社員一人ひとりが快適に働ける環境づくりに力を入れています。
特に、食を扱う企業ならではの福利厚生が充実しており、社員同士の交流やリフレッシュにもつながっています。

今回は、三力信和水産の福利厚生の特徴を詳しくご紹介します!

目次

 

1. 食を極める!舌を鍛えるための美味しい福利厚生

① 週末には絶品「まかない」が振る舞われる!

三力信和水産では、週末などに新鮮な魚を使った「まかない料理」を提供する機会があります。
全国の漁港から直接仕入れたこだわりの魚を、社員自ら調理しながら味わうことで、魚の目利きや調理の知識を自然と学べるのが魅力です。

まかない料理の例:

  • 漁港直送の刺身盛り合わせ
  • 鮮魚を使った贅沢な海鮮丼
  • 季節の魚を活かした煮つけや焼き魚
  • 魚の出汁を効かせた味噌汁や鍋料理

「食べること」も大切な研修の一環。
市場に並ぶ前の本物の味を知ることで、プロフェッショナルとしての感覚が磨かれていきます。

② 年数回の「飲み会」は会社全額負担!

三力信和水産では、年に数回、会社負担での飲み会を開催しています。
ただの懇親会ではなく、美味しいものを食べて舌を鍛えることも目的の一つ。

「良い食材を知ることは、良い仕事につながる」という考えのもと、取引先の飲食店で食事を楽しみながら、魚の魅力や調理方法を学ぶ機会になっています。

飲み会の特徴:

  • 高級食材や旬の魚を味わえる
  • 先輩社員との交流の場になり、職場の雰囲気が良くなる!
  • 若手社員も楽しみにしているイベント!

美味しい食事を通じて、チームの結束力も高まり、仕事のモチベーションアップにもつながっています!

ビール 乾杯

 

2. 働きやすさを支える休暇・サポート制度

① しっかり休める!週休2日制+長期休暇

三力信和水産では、週休2日制(日曜・祝日+水曜)を採用。
さらに、夏季休暇や年末年始休暇も設けられており、リフレッシュの時間をしっかり確保できます。

「深夜勤務で生活リズムが気になる…」という方も安心。無理なく働けるよう、バランスの取れた勤務体系が整っています。

② 遠方からの応募者も安心!住宅手当あり

「長野で新しく仕事を始めたい!」という方のために、遠方からの引っ越しをサポートする住宅手当を支給。
県外からの応募者でも安心して働き始めることができます。

 

3. 社員の成長を支えるユニークな研修制度

産地研修で現地の食文化を学ぶ

三力信和水産では、社員の知識を広げるために産地研修を行っています。
漁港を訪れて、漁師の話を聞いたり、実際に魚を仕入れる過程を学んだりと、実践的な知識が身につく貴重な機会です。

実際に魚を見て、触れて、味わうことで、仕入れの目利き力を鍛えます。
これにより、「良い魚とは何か?」を自然と理解できるようになります。

 

4. プライベートも充実!嬉しい福利厚生サービス

① 福利厚生倶楽部でお得に楽しめる!

三力信和水産の社員は、会社負担で「福利厚生倶楽部」のサービスを利用可能。
旅行やレジャーの割引など、プライベートを充実させるさまざまな特典が用意されています。

「仕事だけでなく、オフの時間も充実させたい!」という方にとって、嬉しいサポートです。

② 各種祝い金・手当も充実!

社員のライフイベントを応援するために、結婚祝い金や弔慰金の支給もあります。
また、時間外手当退職金制度など、安心して長く働ける制度が整っています。

 

5. 三力信和水産であなたも一緒に働きませんか?

三力信和水産では、「食」に関わる仕事をしたい方、未経験からでもチャレンジしたい方を歓迎しています。

  • お魚が好き!
  • 食に興味がある!
  • 安定した職場で働きたい!
  • 深夜勤務で効率よく稼ぎたい!
  • チームワークを大切にした職場で働きたい!

そんなあなたにぴったりの環境が、三力信和水産にはあります。

\現在、採用募集中!/

仕事も食も、全力で楽しめる職場。
あなたのご応募をお待ちしております!

 

TOP